2  0  2  4 年  4 月  1 日
幸運トラック株式会社

輸送の安全に関する取り組み

安全方針

幸運トラック株式会社は、『安全は全てに優先する』の理念をもとに、社長をはじめ、全社員一丸となって、『安全』且つ『迅速・確実・丁寧』な貨物輸送を実現する為に、継続的な改善・見直しを推進し、地域社会の発展に貢献します。


重点施策

安全方針に基づき、次の項目を踏まえた取り組みを重点施策とする。

  1. 交通事故防止に向けた削減目標を策定し、下記の取り組みで抑止を図る。
  2. 輸送の安全確保が最も重要であるという意識を周知徹底し、関係法令及び安全を管理する規程に定められた事項を遵守する。
  3. 輸送の安全に関する費用の支出・投資を積極的かつ効果的に行う。
  4. 輸送の安全に関する内部監査を行い、必要な是正措置又は予防措置を講ずる。
  5. 輸送の安全に関する情報の連絡体制を確立し、本社と営業所間で情報を共有する。
  6. 輸送の安全に関する教育及び研修の計画を作成し、これらを確実に実施する。

輸送の安全目標

1.事故削減目標

※1. 重大事故は、自動車事故報告規則第2条に規定する事故をいう。
※2. 交通事故は、重大事故を除く軽微な事故も含めた有責事故全てをいう。

2.関係法令及び社内規定の遵守を確保
関係法令及び社内規定(安全を管理する規程等)の遵守は四半期毎に教育を実施します。

3.輸送の安全に関する投資額(予算)                              (単位:千円)

4.内部監査
運輸安全マネジメントや安全管理規程の遵守状況の確認は、内部監査を年1回以上実施し、必要に応じて是正措置叉は予防措置を講じます。

5.情報の連絡体制の確立
事故防止研修会並びに安全に関する会議を、繁忙期を除き年2回以上開催し、本社と営業所間で情報を共有します。

6.輸送の安全に関する安全教育の実施計画
事故防止研修会並びに安全に関する会議を、繁忙期を除き年2回以上開催し、本社と営業所間で情報を共有します。

  1. 事故防止研修会の開催・・・繁忙期を除き、年2回以上開催
  2. 事故惹起者の再教育・・・有責交通事故発生時、出来るだけ速やかに実施
  3. 交通安全運動の積極展開・・・期間中の目標・施策を設定する等、意識の高揚を図る
  4. 年末年始の輸送等の安全総点検実施・・・期間中の目標・施策を設定する
  5. 車両整備の徹底・・・乗務員の日常点検の指導、予防整備の徹底
  6. ヒヤリハット事例の作成による教育・・・ドライブレコーダー等からヒヤリハットを抽出し活用
2024年度の輸送の安全に関する公表

幸運トラック株式会社は、2024年度運輸安全マネジメントに関する取り組みについて、次のとおり輸送の安全に関する公表を行っています。

1.輸送の安全に関する基本的な方針
①輸送の安全確保が事業経営の根幹であることを深く認識すると共に、社員に輸送の安全確保が最も重要であることを周知徹底し、社内において輸送の安全確保に主導的な役割を果たします。
②運輸安全マネジメントを確実かつ継続的に実施し、全社員が一丸となって安全最優先の業務を遂行することにより、輸送の安全性の向上に努めます。
③輸送の安全に関する情報について、積極的に公表します。
④運輸安全マネジメントを全社員が一丸となって確実に実施し、PDCAサイクルで継続的に見直しと改善に努めます。

2.輸送の安全に関する目標及び当該目標の達成状況
2023年度の交通事故件数目標: 前年実績25件に対し件、20%の削減目標は未達成となったが、重大事故は抑止することができた。
2024年度の交通事故件数目標:16件(前年比マイナス5件、20%の削減)を目標として掲げ必ず達成する様に全社一丸となって取り組みます。

3.自動車事故報告規則第2条に規定する事故に関する統計
(総件数及び類型別の事故件数)

4.行政処分内容、講じた措置等
・2021年度(2021年4月1日から2022年3月31日の間)2022年2月22日付けで、関東運輸局より柏営業所にて車両30日車の使用停止の処分を受ける。【3月7日~3月21日で実施完了】
・2022年度(2022年4月1日から2023年3月31日の間)行政処分なし。
・2023年度(2023年4月1日から2024年3月31日の間)行政処分なし

PAGE TOP